戦国無双って最近声優イベントやったりキャラソン出したりしてますよね。無双にそんなイメージなかったので最初にこれを知ったときビックリしました。
そこで質問なんですが、
1、私と同じようにビックリした方おられますか?またこのことを知ったときの感想を教えてください。
2、キャラソンを出しているキャラクターを教えてください。
3、キャラソンの中でおすすめを教えてください。
また、三國無双でもこのようなことをしているのかも教えていただきたいです。
回答お願いします。
こんばんは
「戦国無双(以下、「戦むそ」と略す)」大好きな
いちファンです。
僭越ながら 回答致します。
1、について ↓
ビックリ(驚愕)と言うよりは 歓喜 と言った感情が
私の場合 主で、先に湧きました。
こうしたキャラ(の声優さん)に歌わせる発展は
個人的に嫌いじゃなく
寧ろ好き な部類なので 非常に嬉しかったです、正直。
そのキャラソン第一弾の『仰ぎて天に愧じず』も想像以上に
素晴らしい名曲で、この展開は継続していくだろうと確信致しました。
2、について ↓
キャラソンに関わる CD情報を詳細にお伝え致します。
「戦国無双 百花饗演」(2009年9月23日 発売)
記念すべき、「戦むそ」の
初キャラソン『仰ぎて天に愧じず』【歌:真田幸村&直江兼続&石田三成】
が収録されたCD。
カラオケも同時収録。
このキャラソンの他には
今迄のサントラ未収録 のゲームBGM曲と
ドラマが全二話 と
モノローグが 全二編 収録。
「戦国無双3光華繚演」(2009年12月23日 発売)
『天翔ける竜の如く』【歌:伊達政宗】
『風と雲の掟』【歌:竹中半兵衛&黒田官兵衛】
が収録されたCD。
カラオケも同時収録。
このカラオケは三種類あり
普通のカラオケ と
半兵衛とデュエットできる 官兵衛の歌声のみを抜いたもの
官兵衛とデュエットできる 半兵衛の歌声のみを抜いたもの がある。
このキャラソンの他には ドラマが三話 と
モノローグが 一編 収録。
「戦国無双3 閃・烈歌奥義」(2010年3月24日 発売)
1 『明鏡止水 ~もののふが道~』【歌:幸村】
2 『道、分かつとも』【歌:三成&加藤清正】
3 『とこしえに咲く花』【歌:浅井長政&お市】
4 『天翔ける竜の如く』
5 『風と雲の掟』
6 『一望千里の風』【歌:立花宗茂】
7 『奏 ~抗い候~』【歌:長宗我部元親】
8 『大河滔々』【歌:毛利元就】
9 『仰ぎて天に愧じず 』
10 『極 ~苛烈五十年~』【歌:織田信長】
4トラック、5トラック、9トラックは再録。
編曲(アレンジ)などは 全く変わってない。
カラオケ不要・歌を聴ければ充分・ドラマやモノローグは興味無い
なら これ一枚でOK。
他の7曲は 完全新曲。これら7曲のカラオケは無し。
「戦国無双3 飛・翔歌奥義」(2010年10月6日 発売)
1 『焔 ~武火燃ゆる~』【歌:信長&明智光秀】
2 『愛と義の嵐!』【歌:兼続】
3 『狭霧之彼方』【歌:三成{ボイスで島左近 共演}】
4 『侍魂 ~KIZUNA~』【歌:島左近{ボイスで三成 共演}】
5 『暁更之光』【歌:光秀】
新曲全5曲&カラオケ完備。
中の人のトークを収録の
「武笑トーク 戦国大喜利!!」なるおまけディスク 同梱。
なので、全二枚組構成。値段が少々高い。
「戦国無双3Z 天・轟歌奥義 」(2011年5月25日 発売)
1 『男・一番槍』【歌:福島正則】
2 『刻 ~意思して候~』【歌:元親】
3 『青冥之鷹』【歌:幸村】
4 『天下遙かに越えて』【歌:政宗】
5 『天晴!』【歌:幸村&兼続&三成】
新曲全5曲&カラオケ完備。
中の人のトークを収録の
「武笑トーク 続・戦国大喜利!!」なるおまけディスク 同梱。
なので、全二枚組構成。値段が少々高い。
と言う訳で 「戦むそ」のキャラソンCDは
全五枚 発売されてる。
新情報として
「戦国無双 ばらえてぃCD」
と言う新CDが 2011年10月12日 新発売予定。
コチラは「戦国無双3光華繚演」の様に
キャラソン数曲とドラマ がメインの収録される模様。
全二枚組構成 の予定。
3、について ↓
これは 完全に質問者様の好みの武将による、と思いますが
主観的には 信長 様を 無双武将中で、最も愛好してるので
『極 ~苛烈五十年~』が 一番お勧めです。
二番を歌いきり、終盤の大サビへ繋がる間奏に
あの“敦盛”を聴けるのが 最高です!
≪三國無双でもこのようなことをしているのか≫ について ↓
情報を詳細にお伝え致します。
「真・三國無双6 王覇・響歌乱舞」(2011年5月25日 発売)
1 『TRUE DRAGON』【歌:趙雲】
2 『Change the World』【歌:司馬昭】
3 『Silent Phoenix』【歌:曹丕】
4 『Crimson Wings 』【歌:陸遜】
5 『KING OF DESTROYER』【歌:呂布】
新曲全5曲&カラオケ完備。
中の人のトークを収録の
「武笑トーク 満漢全席」なるおまけディスク 同梱。
なので、全二枚組構成。値段が少々高い。
「真・三國無双」の 初キャラソンCD。
全五勢力の代表が熱唱。
新情報として
「真・三國無双6 烈星・衝天煌舞」
と言う新たなCDが 2011年10月12日 新発売予定。
コチラも「戦国無双3光華繚演」式で
キャラソン一曲 『HEAVEN'S WILL』【歌:司馬師】
とドラマ数本 がメインの内容。
以上、駄文・散文、失礼致します。
こんばんは。それぞれのキャラソンについては皆様が説明されているので、補足までに回答致します。当方女なので、女性目線になりますがご了承下さい。
元々コーエーは他のゲームシリーズ(ネオロマシリーズ、いわゆる乙女ゲームです。)で頻繁にイベントをし、キャラソンを出してきました。もう15年近く続いています。
無双シリーズには女性受けするキャラも多いですし、そして何より歌のお上手な声優さんが多く参加していますので、「何時かは無双もキャラソンやイベントがあるのでは?」と無双シリーズとネオロマシリーズ両方が好きな女性ファンの間では常々言われてきました。
(余談ですが、無双シリーズにはネオロマシリーズにも出演なさっている声優さんもいます。曹丕役の神奈延年さん、長宗我部元親/遠呂智/司馬師役の置鮎龍太郎さん等がそうです。特に上記のお二人は10年以上前からネオロマシリーズに出演している為キャラソンも多く、また歌唱力も高いです。)
ですので、私はキャラソン発売やイベント開催を知った時は「やっぱり無双でもやるんだ!」と思いました。と、同時に嬉しかったです。キャラソンとか好きなので。
オススメというか、好きなキャラソンは…皆良い曲ばかりなので迷いますが、曹丕の「Silent Phoenix」、石田三成の「狭霧之彼方」とかですかね。バラードからロックまで色々ありますよ(笑)
男性声優さんのイベントには女性が多く集まる(と思っている)ので、女性目線で答えさせて頂きましたが、何だか回答になっていなくて大変申し訳ないです…。
他の方が戦国無双について答えているので私は三國無双について答えますw
三國無双でもイベント開催やキャラソンの収録されたCDを発売していますよ。
キャラソンを出しているキャラは趙雲、曹丕、陸遜、司馬昭、呂布でもうすぐ司馬師のキャラソンも発売するようです。
間違いがあったらすいません;
1、戦国無双3発売から、そういうイベントが目立つようになったような気がします。
私も最初はびっくりしました^^チケット代高っ!って感じですかねw
2、真田幸村・石田三成・直江兼続・織田信長・明智光秀・伊達政宗・市・浅井長政・竹中半兵衛・黒田官兵衛・立花宗茂・島左近・毛利元就・長宗我部元親・福島正則・加藤清正
だったと思います。記入漏れがあったらすいません;
現在、CDが4枚発売されていたと思います。
三国無双でも、イベントが9月に行われるようです。
CDも発売されているようですね。参考程度に…
http://www.gamecity.ne.jp/media/event/2011/smusou/
0 件のコメント:
コメントを投稿