ART機で総合的に収益が見込める台
マイホにある台をあげますと
・ヱヴァ真実 ・エウレカ ・緑ドン ・新鬼武者 ・蒼天の拳
・秘宝伝 ・ハヤト疾風伝 ・創聖のアクエリオン
・サクラ大戦 ・サイバードラゴン ・ルパン三世 ・マクロス
・マジハロ ・天下布武 ・アントニオ猪木 ・デビルマンII
・戦国BASARA ・スカイラブ ・ダイナミックサンダーV
・リオスパ ・忍魂 ・モンキーターン ・バジリスク
・大逆転 ・ジャグラー
となります。
ある程度設定は入っており、ときたま6が入ってます。
マイホではエウレカに力を入れており、10台あります。
ジャグラーにはあまり力を入れてません。
エウレカが好きでずっと打っているのですが、
最近は全く勝てる気がせず、フリーズや5ptREGでしか勝てないのではないかとも思い始めるネガティブさです。
それでも打ち、銀行へ引き出しに行く毎日です。
Aタイプはあまり好きではないので、ほとんど打ちません。
ART機でトータルで勝つようにするためには、どんな機種を打てばいいのでしょうか?
サクラ大戦が一番その可能性があるのではないかと思っています。
モンキーターンの朝一、ゾーン狙いも悪くないと思います。
設定看破することがその道への近道だとわかっているのですが、エウレカなどは設定判別が難しいです。
ほぼ初心者なのでいろいろ教えてください。
とにかくスロットが大好きです! 長文失礼しました
ART機のみなどの縛りをつけると非常に勝ちの確率は下がると思われますパチスロが好きなら出来れば全ての台を好きになった方が断然勝ち易くはなると思います、特に最近は集団で台取りに来ている若者をよく見かけるのであの間を縫ってとなるとかなり厳しい状況になるとは思いますが、期待収支がプラスの台を打ち続ければ間違いないと思います
特にART機は判別に時間がかかり難しいと思うので時間に余裕があるなら年配の方のハイエナが一番勝ちに近いと思います、朝一変更挙動も他人に打って貰って観察、ART当選が表示されないカウンターの店舗も多いのでそういった店舗こそ観察が非常に効果を発揮します、ただこれ全く面白くないのと完全に嫌な奴になるので絡まれる危険性も大です、でもどうしても大きい勝ちにこだわるならこういった方法になると思います
ただ6をしっかり使うお店できっちり判別作業をして見抜く努力を怠らなければ、よほど間違いが無い限り遊んで楽しんでちょっとおこづかい程度ならあると思いますよ、プロとして生活するのは至難だと思いますが
台で言えばどこの店舗もモンキーターンは95%以上1だと思うし笑うも怖いうちの近くではまだ秘宝伝とかVIVAとかのほうが使ってる感じがするから朝一変更挙動を見て周囲観察しながらっていうのが最近のパターンになってます、まあそれだけでも朝一ツモることもあるし高設定に行き着いたと感じることもあるし月収支大勝とまでは行かないけどまだマイナスまで落ち込んだことは無いよ
マイホって1店舗?
機種を一つに絞っても良いけど、だったらイベントで確実に狙い機種に高設定入れてくる店舗を複数キープしておかないと。
それでイベントに合わせて打ちに行く。
ただ、朝イチで席取り出来ないと厳しい。
それと、設定看破は難しかろうが面倒臭かろうがトータルプラスにしたいなら必須です。
低設定をズルズル打ってたら金がズンチャカズンチャカ減っていくし、たまたま高設定に座れたのに序盤出枚数がパッとしないから捨てるなんて勿体ない事も…
最後に、保険の的な意味でかまわないからホール設置機種全ての天井と期待収支がプラスになるゲーム数は把握しておくこと!
携帯サイトやメモを活用しておけば楽ですよ。
捕捉回答□一撃が外れたら?(と思たら駄目前提)好きでも無い台にぶっ込むより、好きな台にぶっ込んだ方が気持ちイイ♪それが出玉に繋がればもっと気持ちイイ♪でしょう?(-.-)y-~□
先の回答と同意見です。m(_ _)m
因みに、エヴァはARTでは無くてRT機です。
単機より、複数台での立回りでないと?
どの台も期待できるし、期待できないし?
機種を限定しては勝つのは厳しいんじゃないでしょうか?
そもそもパチンコ屋は非営利目的ではないのですから、この機種をやれば勝てるなんて有り得ないです。
状況に応じて、立ち回る事が必要です。
しかし、どうしても機種を限定するのであれば、設定6の期待値が高い方がいいに決まっています。
たまに6が入るとの事ですが、仮に全ての機種に均等な割合で6が入ったとしましょう。
狙い台を絞れないのであれば、ツモ率は同じです。
ツモった数が一緒ならば、ツモった時に6万しか勝てない台(エウレカ等)より10万勝てる台(緑ドン等)でしょう。
しかし、店側も採算をとらなくてはいけないので均等な割合では入れないでしょう。
ですので、状況に応じて台を選択する必要があるのです。
0 件のコメント:
コメントを投稿